Orangesysとは?
Infrastructure as Code は、インフラやプロビジョニングを自動化するための、ハイレベル / 宣言的なコードを書くプラクティスであり、それらがコード化されることで、自動化できるのではなく、ソフトウェア開発で培われてきたプラクティスがインフラ構築にも使えるようになることが大きなイノベーションです。
Orangesysはその大きなイノベーション実現のため、役立つパフォマンス監視サービスを提供します。
パフォーマンス監視の重要性
NagiosやZabbixはOS、ミドルウェアレイヤーの監視システムですが、アプリのパフォーマンスを監視しないと、問題発生後にしか対応ができません。問題発生時も、どこで問題が発生したのかを調査するところから始めなくてはなりません。手間と時間が非常にかかります。その間もユーザーが離れていってしまうということも考えられます。
フリーソリューションはコストが高い
Nagios is open source. Nagios isn’t free.
- クラウドインスタントコスト
- 冗長性、拡張性コスト
- データ保存コスト
- ドキュメントコスト